sale

シンプルながらこだわりの詰まったキューブのデザインです。
キャンドルはすべて、東京スタジオにて一つひとつ手作業でつくっています。そのため若干の個体差はありますが、手作業ならではの特徴として楽しんでいただけます。また、商品に白い粉状のものが現れることがありますが、これは「ブルーミング現象」といい、蜜蝋が酸化した際に起こる自然現象です。粉は指でやさしくこすると取れます。
【素材】
本体: 100%天然蜜蝋
芯: 100%コットン
すべて環境にやさしく、自然に還る天然素材でできています。
【ご使用方法】
キャンドルを長く使っていただくには、毎回の使用前に芯を5mm程度の長さにカットすると効果的です。燃焼中は溶けたロウが流れ落ちるため、耐熱皿や器などの上で点火してください。
燃焼中のキャンドルは、火が燃え移りやすいものや開いた窓からは十分に離してお使いください。また、火をつけたままその場を離れて放置しないようにしてください。
【Salt.について】
過去4年間東京に住んでいるキウイのアンは、昼間は働く専門家であり、夜は連続実験者です。世界を旅し、気候変動の影響を見た後、彼女は持続可能な空間で何かをしようと試みました。彼女は環境への影響を最小限に抑える製品を作りたかったので、適切な製品を作ることは困難でした。彼女はニュージーランド、特に蜜蝋からインスピレーションを得ました。この天然素材は100%毒素と化学物質を含まず、市場に出回っている他のどのワックスよりも3倍長く燃焼します。彼女の強い美学とデザインのバックグラウンドで、彼女は家庭用の職人のキャンドルを作り始めました。目標は、美しい持続可能な生活を、志を同じくする人々にとってより近く、よりアクセスしやすいものにすることです。
A Kiwi living in Tokyo for the past 4 years Ann is a working professional by day and a serial experimenter by night. After travelling the world and seeing the impact of climate change she set out to do something in the sustainable space.
Creating the right product was difficult, as she wanted to create a product that will have minimal environmental impact. She found inspiration from New Zealand and in particular, beeswax. This natural material is 100% toxin and chemical free, and burns three times longer than any other wax on the market. With her strong sense of aesthetics and background in design she set out to create artisanal candles for home. The goal is to bring beautiful sustainable living closer and more accessible for like minded individuals.