{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【本】都会からはじまる新しい生き方のデザイン URBAN PERMA-CULTURE GUIDE

1,980円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー3件

送料についてはこちら

この本は、僕らが住む世界を変えるための招待状。 パーマカルチャーとは、持続可能な生活・文化・社会のシステムをデザインする知恵のこと。 都会でより自然に、楽しく、豊かに生きるために、その哲学から実践まで紹介する日本初のアーバンパーマカルチャーガイドブックです。 辻信一さん(環境活動家)、鈴木菜央さん(NPOグリーンズ代表)ら注目のアクティビストとの対談も収録! 豊富なビジュアルと5つのキーワードでポップに楽しく紹介! 「EDIBLE」「DIY」「EDGE」「GIFT」「STOP」の5つのキーワードを元に豊富なビジュアルとストーリー、対談、すぐに使えるハウツーを盛り込み、ポップに楽しく紹介。 ◎EDIBLE(食べられる):身近な自然との関係のデザインをテーマに、裏庭やベランダなどですぐ実践できるガーデニングやコミュニティーガーデンなど ◎DIY:消費者から生産者へのシフトをテーマに、電力のオフグリッド化や、アースオーブン、ドームハウスのつくりかたなど ◎EDGE:みんなの場所をとりもどすことをテーマに、街づくりやコミュニティのデザインなど ◎GIFT:お金と人との関係を変えるギフトエコノミーをテーマに、ドネーションやポトラックなど ◎STOP:自分との関係のデザインをテーマに、ゲリラ瞑想や、マインドフルネス、歩く瞑想など 「パーマカルチャー」とは、持続可能な生活・文化・社会のシステムをデザインする知恵のこと。 それに、「アーバン」が加わって、“都会”でパーマカルチャーを行うのが、「アーバンパーマカルチャー」!  この本には、わくわくが湧いてくる実践的な方法が、たのしく、くわしく書かれています。 革新的だけれど、やさしく、まあるい求心力で読んだ人を巻き込んでしまう本!  著者の、共生革命家であるソーヤー海さんが、「この本は、僕らが住む世界を変えるための招待状です。」といっているとおり、読み終わったら、自分の中に、自分が存在する空間に、近くにいる人に、ものに……、眠っていたパワーを感じ、何か行動を起こしたくなるはず! ソーヤー海 (著), 東京アーバンパーマカルチャー (著)

セール中のアイテム